みどぽんの山登り

2006年8月

神室岳(山形県・宮城県)

お盆明けの週末に神室岳に行ってきました。
残暑で暑くなりそうでしたが、お盆も終わり、高速道路の渋滞もなさそうなので、午前6時30分過ぎに出発し、磐越・東北・山形道と走って、9時30分には笹谷峠に到着しました。

昨秋、雁戸山に登ったときは、この時間でも駐車場は満車で止められませんでしたが、当日は車が10台程度しか駐車しておらず、ほとんどがドライブの休憩といった感じで車中で涼んでいて、登山に出かけた人は少ないようでした。

9時45分に駐車場を出発。少し登ると、眼下に駐車場や山形道が眺めることができました。
登るにつれ、しだいに蒸し暑く、汗だくになってきましたが、ときどき現れる山野草の写真撮影がてら休憩をこまめにとりました。

前日に降ったと思われる雨のせいで、登山道はぬかるんでいたり、滑りやすくなっていました。
笹谷峠駐車場の登山口 登山道からの駐車場
ガスで景色は楽しめず 山形神室

最初のピークでガスがかかり始め、尾根の展望は楽しむことはできませんでしたが、直射日光は避けることはできました。

山形神室までは、ハマグリ山などの小ピークを超えて、それほど急でもない尾根歩きですが、暑さで、登りはあえぎながらといった状況でした。

途中、早めに登った下山者2名と遭遇したほか、先行者2名程度の登山者と、ときどき一緒になるぐらいの静かな山歩きでした。
仙台神室への分岐 仙台神室への急登

山形神室を通過すると、まもなく仙台神室と二口峠の分岐に到着しますので、そこから仙台神室を目指し、しばらく歩くと、ぬかるんだ長い急坂を下るようになりました。(帰りは、長くてきつい登りとなりました。)

急坂が終わると、目の前ピークを登りますが、ニホンザルが道の真ん中にいてこちらを見ていました。(帰りの登山道の笹薮の中も、何度も動物が動く大きな音や声がして不気味でした。)

ピークが終わると、暗い林間を進み、次第に急になってくる登山道を木の根や岩につかまりながら山頂近くまで登ります。

仙台神室の山頂からは、一面のガスでなにも見えませんでした。

山頂直下で昼食を取ってから下山を開始し、午後2時30分近くに駐車場に戻りましたが、久しぶりの5時間近い山歩きで結構疲れました。
仙台神室山頂 カワラ?ナデシコ
ヤマジノホトトギスその1 ヤマジノホトトギスその2


トップへ戻る