みどぽんの山登り

2005年10月

森吉山と焼山(秋田県)

10月、久しぶりの遠出できる3連休で、日曜日が天気が良いとのことなので、らくちんコースで北東北の紅葉を楽しみに出掛けました。

まずは、ひたすら東北道経由で秋田の森吉山に向かいましたが、盛岡ICからは予想外に遠く、午前10時すぎ到着となったため、阿仁ゴンドラを利用した超らくちんコースとしました。

紅葉目当ての観光客でゴンドラ乗り場では結構待ちができていますが、頂上まで1時間で登れるのは時間が限られているときは便利です。
ただ、高齢者のハイカーや観光客がほとんどのため、なかなか道が空かず、苦労しました。

山頂からの眺めはなかなかでした。山頂付近はアオモリトドマツ?らしい針葉樹のためか、紅葉は麓のほうがまずまずといった感じで、テレマークスキーにはピッタリのロケーションでした。
森吉山山頂 阿仁避難小屋方面
森吉神社方面 山頂からの斜面はテレマーク向き?

午後1時に森吉山を下山した後は、秋田八幡平方面へ移動し、玉川温泉へ向かいました。
さすがに3連休ともあって、到着した2時30分ごろは駐車場は満車のため、誘導員の指示に従って国道から入ったところに止め、歩いて地獄谷方面に降りました。

遊歩道を歩く 湧き出ている湯(大噴口)
辺りは、噴気がいたるところで立ち上がっており、多くの人がござを敷いて温熱浴をしたり、噴気をあびていたりと、初めて見る光景に驚きました。

遊歩道の先から登山口になりますが、時間も遅いので、行けるところまで行くこととしました。
焼山山頂と名残峠 火口湖と遠くに
後生掛方面の噴気

焼山の登山口からは、階段のある急な坂を登り、やがてブナの樹林帯を落葉を踏みしめながらの歩きとなります。降雨のあとのためか、粘土質の登山道はかなりぬかるんで滑りやすく、木道も同様で歩きにくかったです。(ガイドブックにも注意書きがありました。)

遊歩道の途中や登山道では、後生掛温泉からの縦走者と思われるハイカーと数多くすれ違い、焼山の人気を感じました。
登り始めて1時間ほどで山頂直下の名残峠に到着し、火口湖や展望を楽しみました。
ここでも、紅葉はいまいちでした。

その後は、往路を引き返し、暗くなる前に登山口に戻りました。
機会があれば、再び訪れて、後生掛温泉から玉川温泉まで縦走して焼山をじっくりと楽しみたいと思いました。
名残峠から噴火口と
玉川温泉の噴気
登山口上部から地獄谷


トップへ戻る