みどぽんの山登り

2003年のみどぽん山登り

谷川岳(1977m)群馬県

以前から興味のあった山に行ってきました。
車中泊の日帰り登山でしたが、一部高速道路を使っても片道約6時間の長い道のりでした。
今回はロープウェーを利用したお気軽登山のため、山登りをしない(できない)同居人も山頂駅まで同行し、観光リフトに乗ったり、カフェ風の食堂でお茶をしたりとあまり退屈せず待ち時間を過ごしたようです。
登山口と観光リフト 天神峠からの谷川岳
登山口は観光リフト乗り場の下を回りこんだ場所にあります。最初は斜面を回りこむように天神峠へ向かいます。一部木道のある登山道です。木々の合間からは谷川岳がときどき望めます。

稜線に出ると視界が開け、前方には谷川岳をはじめとした山々、後方には天神峠と展望はなかなかです。登山客も前方の稜線上にまばらに確認できます。しばらくすると、朱色に塗られた熊穴沢避難小屋に着きます。

ここから先は、岩がごつごつしている登山道をときどき手も使いながら登るようになります。
登山客も増えてきて、数人から10人ぐらいの団体さんも多かったため、追い越すのに苦労しました。
山頂方面 肩の小屋 紅葉ももうすぐ
やがて風も強くなり霧もでたころに、肩の小屋に着きます。
寒さのためか、中をのぞくと満員のため入りませんでしたが、かなり立派な小屋でした。
それにしても、中部・東海方面らしき話し方が目立つ団体客が大勢いました。

山頂(トマの耳)へは、小屋からまもなくで着きます。もうひとつの山頂(オキの耳)にはいったん下って上り返すとすぐに着きます。どちらの山頂も人が多く、また霧で展望が楽しめないため、いったん肩の小屋へ戻って小屋の外の風の当たらないところで昼食をとりました。

下山は往路を戻るだけですが、どんどん登山客が登ってきます。当日は紅葉もまだでしたが、紅葉の時期は大混雑となると思われます。

昼食の時間を入れて往復3時間20分と、比較的余裕のある登山となりました。

山頂その1(トマの耳) 山頂その2(オキの耳)
天神峠方面を望む


トップへ戻る