みどぽんの山登り

2003年のみどぽん山登り

早池峰山(1917m)岩手県

端境期で静かな山に行ってきました。
花の時期はマイカー規制や登山客の混雑がひどいとのことなので、9月になった、この時期を選びました。
今回も山登りをしない(できない)同居人を車に残しての単独行ですが、登山口と下山口が多少異なる今回は同居人に下山口に車を回してもらいそのありがたさを感じました。

登山口はやや緩やかな登りとなる小田越登山口です。
小田越登山口には駐車場がありませんので、マイカーの方は手前の河原の坊登山口からの往復か、河原の坊から登り小田越に下山し、車道歩きで駐車場まで戻っていたようでした。(休憩所とトイレはどちらの登山口にもあります。)
小田越登山口から早池峰山 小田越登山口から薬師岳
登山口からは最初、林の中を緩やかに登りますが、すぐに大きな岩の上を飛ぶように歩くようになり、そのころには、常に背後になだらかな山容の薬師岳、前方に岩だらけの早池峰山の中腹を見ながらの登りが続きます。

9月下旬でしたが、紅葉は一部始まっており、まだ緑の多い中に、赤のコントラストが鮮やかでした。ただ、当日は風が強く、気温も低く寒さを感じての登山でした。

前方と後方の景色を楽しみながら登るとあっというまに、名物の梯子場を過ぎて山頂に到着となります。

山頂には結構人がいて、展望を楽しんでいました。
鎖(梯子)場 山頂を望む 山頂と三角点
昼食後、山頂から少し鶏頭山方面に足をのばしてみましたが、もう少し後なら楽しそうな紅葉の尾根歩きとなりそうでした。

下山は、河原の坊登山口への急な岩だらけの道となり、長く感じましたが、紅葉の始まった景色と水量のある沢の流れを楽しむことができました。

ただ、本来は急で足場の悪い河原の坊から登り、小田越へ下るのがベストかと思います。

当日は曇りのため、水分補給もあまり行わなかったためか、持参した携帯用トイレも使わずすみました。
登り下りとも1時間50分で、比較的余裕のある登山となりました。

小田越側の紅葉の様子 河原の坊側の紅葉の様子
河原の坊登山口から早池峰山
今回の場所はmapfanからどうぞ


トップへ戻る