みどぽんの山登り

2003年のみどぽん山登り

高原山(鶏頂山1765mと釈迦ガ岳1795m)栃木県

福島から比較的近場の関東の山に行ってきました。
今回は山登りをしない(できない)同居人と一緒のため、塩原温泉や帰途の白河ラーメンも目的のひとつです。

福島県のいわきを午前7時すぎに出発し、鶏頂山スキー場の山荘前駐車場についたのは、一部高速道路を使ったにもかかわらず、なんと11時すぎでした。既に、駐車場には数台の車が止まっていました。同居人は、車で待っているため、今回も急ぎ足の登山の始まりとなりました。

登山道はスキーリフトに沿って雪の無いゲレンデをひたすら登ります。周囲には、ウドが多く、早い時期にはちょうど取りごろのようでした。また、ヤマオダマキの花も多く咲いていました。
鶏頂山登山口 ヤマオダマキ
ゲレンデ登りが終わると、林の中をしばらく歩いた後、ほとんど水気の無いその名も枯木沼に着きます。数少ない、トキソウが可憐に咲いていました。(開花期の終わったレンゲツツジが数多くありました。)
枯木沼から暗い林の中を抜けると、メイプルヒルスキー場側から登ってくる登山道と合流し、再びやや離れたリフト沿いの登山道となります。
リフト終点からは、暗い林内を歩くと小さな弁天沼に着きます。沼の水は濁っており、正直かなりきたない感じがしました。
沼からは、次第に急になる道を釈迦ガ岳への分岐を経て、鶏頂山頂へと登りつめます。
頂上には、神社やベンチがあり、釈迦ガ岳方面がよく望めます。
枯木沼 トキソウ 鶏頂山頂の神社
釈迦ガ岳へは、途中まで往路を戻ると、下山道への分岐で御岳への標識がでますので、それに従います。腰から胸ぐらいの笹薮のなかの登山道が途中のピークである御岳を経て、釈迦ガ岳山頂直下まで続き、ときどき左右が崖となっていますが笹で分かりにくいので注意が必要です。

鶏頂山頂直下の登りと同様に釈迦ガ岳山頂直下の登りもきついのですが、やがて山頂に達します。山頂は広々としていますが、今回は霧であまり視界はよくありませんでした。
帰路は往路を戻り、御岳を過ぎると、分岐が現れ、弁天沼へ近道を示す表示がでますので、それに従い、枯れ沢を弁天沼まで下山します。弁天沼からは、往路をスキー場まで戻ります。

4時間近い歩きですが、2つの山頂への登山が十分楽しめました。もっとも、駐車場で待っていた同居人によると限界に近い待ち時間だったようです。
鶏頂山頂から釈迦ガ岳望む 御岳方面からみた鶏頂山頂
釈迦ガ岳山頂と一等三角点
今回の場所はmapfanからどうぞ


トップへ戻る