みどぽんの山登り

2015年9月

箕輪山〜鉄山(横向登山口)

今年は紅葉が早そうなので、まだまだ残っている夏季休暇の消化を兼ねて行ってきました。(結局1日残して使用期限切れとなりましたが)

かなり前に土湯口から鬼面山経由で箕輪山に登ったときには、晴れていてもドロドロ、ツルツルの登山道に苦労した経験から、横向口からにしましたが、こちらもゲレンデ上部からは同様の状況でした。

登山口には、庄内ナンバーの黒のハイゼットが1台。下山後も残っていたところを見ると、縦走か周回のようでした。

登山道は、箕輪スキー場のリフト脇のブナ林をゲレンデ上部まで進み、植生がツガやシラビソなどの針葉樹に変わると、ドロドロ、ツルツルの歩き難い状態となりました。(一部、灌木帯の中も同様)

やがて、樹林帯を抜けると、ドロドロ、ツルツルから解放されるとともに、周囲は赤を中心とした紅葉に包まれ、背後には磐梯山や吾妻連峰の山並みが確認できました。

到着した箕輪山頂は強風で、先行の男女のペアが岩陰でカッパを来て風を凌いでいました。

横向登山口
スキー場の向こうに吾妻連峰
横向口
スキー場上部
鉄山
箕輪山
笹平〜鉄山北斜面
箕輪山

私も岩陰に入り、休憩しながら眺めた山頂から笹平にかけてとその先の鉄山北斜面の紅葉は見事でした。

休憩後は、鉄山に向けて登山道をくだり、笹平からは再び登山道を登って鉄山避難小屋前へ。笹平からの登りの途中で振り返る箕輪山の紅葉もまた見事でした。

小屋には入らず、鉄山へ向かいましたが、稜線は暴風に近い状況で、到着した鉄山山頂から周囲の景色をを眺めたあとは、再び、暴風に耐えながら、小屋前を経由して、往路を戻りました。

このころから、段差のある下りや登りで、足を置くたびに膝の痛みを強く感じるようになり、ゆっくりと箕輪山山頂に戻りました。

山頂で昼食を摂った後は、登山口まで大幅にペースダウンしながら戻りました。

山行中の多くは、意外と雲がかかる場面が多く、真っ赤な紅葉が上手に撮れなかったのは残念(腕のせい)でしたが、肉眼では、これまでで一番の箕輪山と鉄山の紅葉を楽しむことができました。

鉄山避難小屋と背後に鉄山山頂の眺め
沼ノ平越しに船明神・障子が岩・磐梯山の眺め
鉄山避難小屋
沼ノ平
乳首山
登山道
鉄山からの矢筈森・安達太良本山の眺め
ドロドロ、ツルツルの登山道


トップへ戻る