みどぽんの山登り

2015年8月

安達太良杉田川(沢登り)

今年、3回目の沢登りを、私の沢の師匠とその仲間の方々とともに安達太良山の杉田川に行ってきました。遠藤ケ滝のあるちょっとした観 光スポットでもあります。

午前7時に林道終点の駐車場に到着した段階では、雨が降っていましたので、あきらめムードでしたが、やがて雨が止んだので、途中撤退を覚悟で出発しまし た。

駐車場からしばらく遊歩道を歩き、遠藤ケ滝不動尊に参拝後、さらに進んで、遠藤ケ滝と御室に寄ってから、入渓。しばらくナメを進むと、階段状の斜瀑が現 れ、二つ目は私のみ左岸から巻こうとしましたが、スラブ状で巻けず、右岸にロープを出してもらい乗り越えることができました。(昨年アクシデントのあった箇所です)

次の7メートル滝には、右岸に危うい古い梯子が架かっており、梯子に全体重をかけないようにして、慎重に登りました。

二条8メートルの滝下まで進み、小休憩し、軽い食事としました。

遠藤ケ滝と御室
快適なナメを遡行
遠藤ケ滝
ナメ
7m滝はロープを出してもらう
古い梯子のある滝
7m
梯子
2条8m滝
2段8m滝
二条
二段
2段8m滝上から下の眺め
藪を抜けると表登山道に合流
ナメ
登山道

滝を越えたあとは、連続する3〜4メートルの滝を進みましたが、そのうちの1箇所で、私のみがヘツリに失敗し、釜に落ちて、足がつかないので泳ごうとしてキックした途端に片脚にこむら返りが発生。

片脚キックで流れに乗って渕に着きましたが、経験上こむら返りによるふくらはぎの痛みは数日は続くので、その後は慎重に遡行を続けました。

幸いにもこの先に難しい滝はなく、最後の二段8メートルの滝も二段目を右岸から登ることができたので、ふくらはぎの痛みは遡行に大きな影響はありませんでした。

次第に沢の規模が小さくなると、やがて左岸に赤テープが巻かれた木が現れると、ここで遡行は終了となり、藪の作業道を経て、安達太良山の表登山道へ向かうルートを進みました。

仙女平で表登山道に合流後は、登山道を下り、C965の尾根の端の赤テープの箇所から、登山道を離れて、再び、藪の中を作業道まで下り、作業道を横断して、さらに下ると、林道終点の駐車場に到着となりました。

私のみヘツリに失敗した箇所も、2回目の挑戦で足場を変えたところ、無難に通過できたところから、まだまだヘツリや滝登りは足を置く箇所の判断が出来ていないことを実感しました。



トップへ戻る