みどぽんの山登り

2015年のみどぽん山登り

会津朝日岳(1624m)福島県

宮城の山仲間からお誘いがあったので、11年振り2回目となる会津朝日岳に登ってきました。

午前7時の段階で、登山口の駐車スペースは満車の状況。ほとんどが福島県外ナンバーの車で、4年振りに登山口への道が開通したせいと思われました。

登山口からは最初に沢にかかる木橋を渡ったあと平坦な登山道を進み、その後何度か小沢を渡り、荒禿沢を渡ると三吉ミチギという水場まで登りとなります。水場は梅雨時のせいか、前回とは違い水量豊富でした。

猛暑の予報の一日にため、やや蒸し暑いものの樹林帯の登山道のため直射日光を浴びずにすむので助かりました。(それでも暑いですが)

水場からはジグザクの登高が連続し、やがて飽きたころ尾根にでると、浅草岳と鬼ガ面山の稜線を眺めることができます。

前方の小高い山が叶の高手で、やや下ったところから待望の会津朝日岳の全貌が望めます。
沢
清水
登山口からは何度か沢を渡って進む 水量豊富な三吉ミチギの清水
登山道
浅草岳
斜面にジグザクに付けられた登山道
浅草岳から鬼が面山の稜線を望む

叶の高手から一旦下った熊ノ平は、じめじめした所ですが、避難小屋もあり、小屋の脇から暗い林間の急坂を登ると、バイウチの高手という小ピークに着き、そこから山頂まで緑の草が付いた白い岩場を見上げることができます。

岩場には,以前はなかったロープが付いているため、大分、登りは楽になりましたが、それでも足元は滑り易い草付きのために、慎重に登る必要がありました。

三角点のある山頂はさらにピークを一つ超えたところにあります。 山頂は360度の展望で会津や越後の山々が楽しめます。

ほぼ貸切状態の山頂で、仲間の案内のもと山座同定をたっぷり楽しみながら、昼食休憩もたっぷり取ってから往路を下山しました。

避難小屋
岩場
熊ノ平避難小屋 草付きの岩場を登る
丸山
山頂
丸山岳
山頂



トップへ戻る