みどぽんの山登り

2015年7月

前川大滝沢(沢登り教室)

福島県の山岳団体主催の沢登り教室が一般参加も可能なため、申し込んで参加してきました。

沢登りは過去に3回行って、技術不足などにより途中撤退が2回のため、不安いっぱいの状態での参加でした。

入渓場所は、吾妻連峰の滑川温泉手前の沢のため、同じ県内ながらも移動距離が150qと、集合時間ギリギリの到着でした。

ミーティング後は班ごとに分かれ、リーダーの指導の下、滑川温泉手前の橋下から入渓しましたが、最初のへつりで、足が置けず、いきなり水の中へ落下でこの先が思いやられる状態でした。

基本的には、リーダーが先行して、サブリーダーのサポートにより、初心者には危険な所ではロープや手を出してくれるのですが、足の置き場を探るのが下手な私には、自力では登れない箇所も多く結構苦労の状態でした。

入渓前にワラジを水で湿らせている風景
私が落下したへつり箇所を振り返って見る
わらじ 落下地点
いい感じの滝が続く
私でも安心して楽しめるナメ歩き
滝
ナメ
大滝脇のヒメサユリと眼下に休憩中のメンバー
こちらもいい感じの滝
ヒメサユリ
滝

この沢は話に聞いていたとおり、赤茶けたナメが川幅いっぱいに続く箇所が多く、私でも、このナメ歩きだけは安心して楽しむことができました。

滑川大滝の下で全班集合して大休憩。近くにはヒメサユリも咲いていました。

滝下から少し戻って、登山道に向かって崖をよじ登り、登山道をしばらく登ったあと、大滝上部へこれまた崖をロープを張ってもらって下降しました。

この後も、ロープで小さな滝を引き上げてもらったりして、ようやくヒョングリ滝下へ到着。

本日の沢登り自体はここまでのため、少し戻ったところから崖状の枯れ沢を登って登山道に復帰して滑川温泉の集合場所まで戻りました。

今回は、山岳団体の沢登り教室のため、多くが県内各地の山岳会の方で、初めての方も若い女性を中心に多い状況でした。皆さん初めてとは思えないほど、岩登りやへつりを上手くこなしており、さすがに山岳会の方だなと、私との差を実感した一日でもありました。



トップへ戻る