みどぽんの山登り

2014年11月

不動堂山・福連寺山(新潟県五泉市)

キノコ偵察&紅葉の山歩きを目的に周回してきました。

早朝発でも登山口に到着したのは午前10時前と、高速道を使用しても片道250キロ以上の移動距離は遠く感じました。

林道のゲート前から出発し、しばらく林道を歩いたあと、不動堂山の小さな表示板が立っている箇所から取り付き、左側がスギ林、右側が雑木林の急坂を鉄塔のある場所まで登りました。(巡視路のようでした)

鉄塔から山頂までは、雑木林〜ブナ林へと植生が変わる中を登りながら、キノコを探しましたが、ともに育ちすぎたヒラタケとナメコが少々といった感じでした。

紅葉は、標高200mから300mの雑木林が見頃で、山頂が近くなるにつれ、落葉したブナ林の尾根歩きと、植生の変化を楽しむことができました。

山頂手前で、小さなヒラタケとクリタケを見つけましたが、年配の男女のハイカーを追い越しながらの会話のなかでは、やはりキノコが少ないことと、この山塊特有のヤマヒルが時期的にいないことが話題となりました。

林道不動堂沢線のゲート前が実質的な登山口
不動堂山頂手前はブナ林の登山道
林道ゲート前から
尾根歩き
不動堂山頂
大蔵山方面
落葉した不動堂山頂
不動堂山頂から大蔵山方面の眺め

不動堂山頂には、林道ゲートから1時間20分で到着。

薄曇りながら、雪を被った白山や粟ケ岳、大蔵山、新潟平野と日本海がよく見え、晴れていれば素晴らしい展望のようでした。

山頂で昼食後、福連寺山への周回コースへと進み、ようやく見つけた食べごろのヒラタケを採ったほかは、クリタケも巨大なものから小さなものまで何度か見つけましたが、状態がイマイチで少しばかりの収穫でした。

こちら側の紅葉は、不動堂山を沢の向かいに見ながら福連寺山への尾根を歩くころが見頃で、到着した福連寺山頂広場の黄葉は特に見事でした。

福連寺山頂から下山口へはかなりの急坂であり、加えて濡れた落ち葉のため、スパイク長靴でも滑る有様で、一度は数メートル滑り落ちて中々停止せず、泥だらけになりました。

下山口の農道に出たあとは、登山口までは舗装道路を10分ほど歩いて戻りました。

不動堂山頂からの新潟平野と日本海の眺め
黄葉の向こうは歩いてきた不動堂山の稜線
山頂から日本海
福連寺山への尾根
福連寺山頂
超急坂
広々した福連寺山頂の黄葉
滑って転んだ福連寺山頂からの急な下山路


トップへ戻る