みどぽんの山登り

2014年10月

松平山・五頭山(魚止ノ滝口〜赤安山口)

以前より興味のあった新潟下越の五頭山を、山葵山・松平山・赤安山経由の周回コースで歩いてきました。

魚止ノ滝登山口から沢に下ると、すぐ右手に魚止ノ滝を見て木橋を渡ってから、沢沿いの登山道を進みます。

さらに、一度、枝沢を渡ってからは、山葵山の尾根へは、急登のつづら折れの登山道に変わり、この行程中一番の急登となりました。

やがて到着した山葵山の山頂からは、これから進む松平山、五頭山の稜線が良く確認できました。

その後は、尾根歩きと沢筋トラバースを交互に繰り返すと松平山の山頂に到着となり、こちらも展望が開けていました。

松平山から東側に登山道を周り込む辺りが、飯豊連峰が正面に見える一番のロケーションでした。

松平山から五頭山へは尾根沿いにアップダウンを繰り返し、中ノ沢からの登山道と合流すると間もなく、三角点のある五頭山の山頂に到着となります。

魚止ノ滝を見て沢を渡る
山葵山頂から松平山を眺める
魚止めの滝
松平山
松平山
飯豊連峰
松平山頂
松平山先からの飯豊連峰の眺め

三角点のある山頂からは飯豊連峰の奥には磐梯山も確認できる展望でした。

その後は、一ノ峰〜五ノ峰を経由しながら、赤安山分岐まで進みましたが、進むにつれ各峰ごとの広場に多くのハイカーが新潟平野を眺めながら休んでおり、五頭山の人気の高さが伺えました。

赤安山へ向かう道は、他にハイカーの姿もなく、寂しい登山道でしたが、周回してきた山葵山〜松平山の稜線の眺めに慰められました。

暗いスギ林を下って赤安山登山口に下りてからは、舗装された車道を魚止ノ滝登山口まで10分ほど歩いて戻りますが、途中に湧水が大量に流れでている箇所もあって、喉を潤したり、顔を洗ったりして登山口に戻ることができました。

五頭連峰の標高は低いものの、いわゆる松平山周回コースは、約12キロの行程をアップダウンの繰り返しで、前日の浅草岳・鬼が面山周回の疲れもあって疲れた山行となりました。

五頭山頂(三角点)
中ノ岳・菱が岳
五頭三角点
菱が岳
五の峰
山葵山
五頭山五ノ峰
赤安山から山葵山の眺め


トップへ戻る