みどぽんの山登り

2013年11月

七ツ森縦走(宮城県)

SNSの山登りのイベントが七ツ森であり、先行出発したメンバーに遭遇を期待して登ってきました。
最近定番の5時起床6時出発で、先に下山口を確認後、登山口に戻り午前10時過ぎに信楽寺跡口を出発。

樹林帯からはかなり急な直登を耐えて、尾根へ上り分岐を左折すると、1山目の松倉山に到着。分岐には若い男女数名が休憩中のようでしたが、SNSのメンバーではないようでした。

2山目の撫倉山へは、分岐に戻って尾根を進み、いったん下り、南側に回り込んで急坂を耐えた後、尾根を少し歩くとまもなく山頂に到着しました。

山頂には同年代ほどのリーダーを含む若い男女7、8名のグループがいたので声をかけると、コミュニティのメンバーでした。

リーダーもテレマークスキーヤーを始めたと伺っていたので、昼食を摂りながらのテレマーク談義のあと、単独で先行する旨断って、3山目の大倉山へ向かいました。

撫倉山と大倉山の鞍部までの下りは、岩場と急な下りですが、太いロープが設置されており、安心して下ることができました。

鞍部から大倉山へは、少しの平坦路歩きのあと、かなりの急登となりますが、こちらもロープが設置されており安心でした。

信楽寺跡登山口から出発
1山目の松倉山
信楽寺跡登山口
1山目の松倉山頂
2山目の撫倉山頂
3山目の大倉山頂
2山目の撫倉山
3山目の大倉山

大倉山頂からはさらに西に道は続いていましたが、道標がなかったため、無難に元の道を戻って鞍部にくだり、4山目の蜂倉山を目指しました。

さすがに、蜂倉山へ登るころから、脚に疲れが見え始め、ペースダウンを図りながら、山頂へ。

山頂からは、5山目の鎌倉山へ続く鞍部の急坂を下りましたが、ここが本日の一番の核心部で、かなりの急登の下りと短いながら足場の不安定な岩場のトラバースには、神経を使いながら慎重に通過しました。

鞍部に降りてからは、ゆるやかに登る遊歩道を進み、疲れでペースダウンしながら、再び急登を耐えて鎌倉山頂へ。

この山頂には小さな祠や七ツ森の金属の同定盤もありました。

山頂からは、6山目の遂倉山をめざし、尾根を進み鎌倉山との鞍部に下りて、再度登って遂倉山頂へ。もっとも急峻に見えた遂倉山でしたが、登山道が比較的なだらかについており、疲れた体には優しい山でした。

この後、7山目のたから森山は、時間的には行けそうでしたが、藪漕ぎは苦手なため、たから森南側の暗くてジメジメした涸沢沿いの登山道で下山し、午後2時を少しすぎたころに七ツ森巡りを終えることができました。

4山目の蜂倉山
5山目の鎌倉山
4山目の蜂倉山
5山目の鎌倉山
6山目の遂倉山
たから森南側から下山口へ
6山目の遂倉山
たから森南側登山道から下山


トップへ戻る