みどぽんの山登り

2013年9月

磐梯山(裏磐梯登山口〜翁島登山口)

9月の最終日曜日に登ってきました。(裏磐梯登山口〜銅沼〜火口壁コース〜噴火口上部〜黄金清水〜弘法清水〜山頂〜翁島コース下山口〜翁島コース登山口)

昨年、表から裏に縦走をしたことから、今回は、裏から表への縦走を同居人の助力を得て、下山口に迎えにきてもらうことで実行することがてきました。

午前8時25分に裏磐梯スキー場駐車場から出発。日曜日にも関わらず車は6台の駐車と相変わらずマイナーな登山口のようでした。

ゲレンデ最上部からは、ますは銅沼コースに入り銅沼に先によってから、火口壁コース入り口に戻りました。

樹林帯の中の登山道を抜けると、土石流で一時、登山道が分断されますが、目印の赤布がしっかりついており、火口原の中も新しい赤布に加え、岩の赤のマーキングも分かりやすくついていました。

火口原から急登の火口壁の登山道を登りきったころ、宮城のテレマークスキー仲間を含む3名のグループに遭遇。その後は山頂までご一緒しました。

銅沼と背後に櫛が峰と天狗岩
火口原と背後に天狗岩
銅沼
火口原
噴火口上部から銅沼・桧原湖・飯豊・吾妻
黄金清水前を行く知り合いのグループ
噴火口上部から銅沼・桧原湖・飯豊・吾妻の山々
黄金清水前を行く知り合いのグループ

弘法清水手前の登りの途中の黄金清水では、備え付けのマグカップで美味しい水を飲むことができました。水量は弱かったですが、それでも十分な水量でした。

その後、八方台コースと合流し弘法清水へ。
ここで、週末の夜ごとに磐梯山頂でビバーク登山している知り合いの仙台の若者に遭遇。
彼を道連れにし、翁島コース登山口&温泉をご一緒しました。

弘法清水小屋前は小中学生の団体登山がなかったせいか、思ったより少ない人出でした。が山頂への登り下りの列は、やはり休日の磐梯山頂の光景となりました。

山頂に登ったあとに、見晴のよい翁島コースの下山口に移動し、行動を共にしたグループの方からケーキーやハーブティを美味しくいただいて、おしゃべりを含め久しぶりのゆっくりとした集団登山を堪能しました。

昼食後は、銅沼コースで裏磐梯登山口へ戻るグループの方たちを見送ったあと、道連れにした若者と二人で一気に翁島登山口に下山しました。(午後2時30分)

こちらの登山口にも車が数台とやはりマイナーな登山口のようでした。

弘法清水小屋と背後に磐梯山頂
翁島コース下山口付近での昼食風景
弘法清水小屋と背後に磐梯山頂
翁島コース下山口付近での昼食風景
仲間を見送りながら翁島登山口へ下山
翁島登山口付近からの磐梯山の全景
仲間を見送りながら翁島登山口へ下山
翁島登山口付近からの磐梯山の全景


トップへ戻る