みどぽんの山登り

2012年11月

大境山(飯豊山系)

最近の週末は仕事が入ったり、天候が悪かったりと、紅葉の山&キノコ観察をなかなか楽しむことができません。

そんな中、宮城の山仲間の方から、大境山登山&キノコ狩りの提案があったので、その方のパートナーの山形の山仲間の方の3人で行ってきました。

ちなみにこの山は、登山口が山形県小国町の飯豊温泉に通じる県道沿いにあり、山頂周辺は新潟県との県境の尾根を歩く、地図に登山道の表示がないマイナーな山のようでした。

午前8時過ぎに登山口からその脇の水路沿い(左岸)を進み、途中水路の中を渡ってから、登山道に入っていきました。

登山道は、最初の尾根(大セド峰の北側の尾根)までは、急登が続き、つらいものがありますが、周囲の黄葉とキノコ姿に癒されながらの山行となりました。

登山道からは、冠雪した飯豊連峰が見えますが、当日は始終雲がかかっており、全貌を眺めることはできませんでした。

登山口
登山口の道路沿いから最初のピークを眺める
登山口
登山口から見えるピーク
キノコを観察しながら
黄葉の山行
下部はコナラ中心の中を進む
中間部からはブナの中を進む

最初のピークからは一旦水場でもある鞍部の沢へ下り、再び、山頂から連なる尾根への急登が続きます。

標高1100mの低山とは思えない奥深い山で、中々山頂が見えてこず、尾根に上がりようやく向こうに山頂が見えてホットしたというのが実感でした。

山頂には午前11時に到着。、雲に多くが隠れている飯豊連峰や新潟方面にぼんやりと日本海が見えました。

風が冷たいため、風の弱い尾根まで下り、狭い登山道脇で昼食タイム。山形の山仲間の方お手製の美味しいババロアケーキをいただきました。

昼食後の下山中に、次第に青空がのぞき始め、明るい樹林帯の黄葉を楽しむことができました。

午後1時50分に下山。すぐあとに、下山中にスライドした単独行の男性も降りてきました。

キノコも十分な収穫で飯豊の山深さを堪能できた山行となりました。

飯豊は雲の中
山頂から日本海方面
飯豊は雲の中
山頂
紅葉の尾根を下山
飯豊本山
紅葉の尾根を下る
下山間近にようやく見えた飯豊本山


トップへ戻る