みどぽんの山登り

2012年9月

磐梯山(猪苗代登山口〜裏磐梯登山口)

9月の3連休の中日に登ってきました。(猪苗代スキー場〜天の庭〜赤埴山〜沼ノ平〜噴火口上部〜黄金清水〜弘法清水〜山頂〜噴火口上部〜火口原〜裏磐梯スキー場)

磐梯山には八方台コース、翁島コースや裏磐梯コースからの往復で登ったことはありますが、表から裏(裏から表)に縦走をしたことがないことから、同居人の助力を得て、下山口に迎えにきてもらうことで今回、縦走することがてきました。

午前8時25分に猪苗代スキー場の下部から出発。メインゲレンデの西隣のゲレンデの中の作業道を進み、さらに急なゲレンデの中を登って1合目の天の庭へ。残暑の中、ゲレンデを登るのは大変でした。

赤埴山の西側の巻道に入ると、樹林帯となり涼しさで体力の回復が図れました。

登山道から赤埴山へ足をのばしてみたところ、開けた山頂からの磐梯山や猪苗代湖方面の景色はなかなかでした。

赤埴山を下山し、登山道に戻ったあとは、沼ノ平を経て、噴火口上部(川上温泉登山口分岐)へ。

個人的には、この場所からの磐梯山頂、櫛が峰、天狗岩の眺めが好みです。

猪苗代スキー場の中を登る
赤埴山頂(背後は櫛が峰)
表登山口
2合目
2合目からの磐梯山頂
沼ノ平
赤埴山頂からの磐梯山の眺め
沼ノ平から磐梯山東壁の眺め

弘法清水手前の登りの途中の黄金清水では、備え付けのマグカップで十分に水を飲むことができました。7月に訪れたときより、やや水量は減り、手が切れるような冷たさは無くなっていましたが、それでも十分な水量でした。

その後、八方台コースと合流し弘法清水へ。小中学生の団体登山がなかったせいか、思ったより少ない人出でした。が山頂への登り下りの列は、やはり休日の磐梯山頂の光景となりました。

当日の山頂は快晴に恵まれ、7月に訪れたときより、はるかに視界は良く、猪苗代湖や裏磐梯の湖沼群、吾妻の山並み、飯豊山などの眺めを堪能できました。

下山は、噴火口上部まで戻ってからは、急な火口壁コースを下山しましたが、時間的には比較的短時間で火口原から裏磐梯スキー場上部へ向かうことができました。

午後1時30分に裏磐梯スキー場駐車場に下山。7月にここから登ったときよりもはるかに多い車が止まっており、駐車場手前の道路沿い(登山道をショートカットできる)に駐車している車の列にも驚かされました。

櫛が峰(背後に吾妻連峰)
天狗岩
櫛が峰
天狗岩
磐梯山頂
火口原
磐梯山頂
火口原と櫛が峰(左)と天狗岩(右)


トップへ戻る