みどぽんのテレマーク

2005年4月浄土平テレマークスキーツアー


4月の第4週目の日曜日に吾妻山の浄土平周辺へテレマークスキーツアーに行ってきました。

前日の西大顛ツアーでかなり疲れており、ツアーにいくかどうか迷ったのですが、今回宿泊した裏磐梯のペンションもツアーを行うと聞いて、単独の別行動ながら行ってきました。

午前10時30分に、浄土平駐車場を出発。今回は久しぶりに195cmの細長いうろこ板にひも革靴となりました。

今回のツアーで感じたことは、うろこ板のテレマーカーが多いことでしたが、みどぽんのような細い(トップ76mm)うろこ板は少なく、カービィング系のうろこ板に柔らかめのプラ靴の方が多いと感じました。

いざ出発
蓬莱山と一切経山の間の谷付近
酸ガ平避難小屋と前大顛 今回宿泊したペンションのグループ
まずは、一切経山への稜線と蓬莱山の間にある酸ガ平避難小屋へ向かいました。

途中、宿泊先のペンションオーナーとお嫁さん率いるグループに追いつき話をしたり、やはり裏磐梯のペンションのグループの滑りを眺めたりと楽しめました。

今回使用したうろこ板のききはなかなかで、シールほどの直登はできないものの、かなり楽に登れました。
前大顛山頂からの磐梯山と猪苗代湖
凍結した鎌沼と前大顛東斜面
スキーを脱いで這い上がった恐怖の穴 やっと滑れた蓬莱山東斜面下部
避難小屋小屋からは前大顛へ登行し、頂上で昼食をとったあとに、東斜面を滑降しましたが、ターンごとに転ぶといったありさまで、まだ凍結している鎌沼へ降りるころには、ちょうど裏磐梯の某合宿所のグループが南斜面を滑っていました。

みどぽんは、今シーズンある事件で合宿所の免許を取り消されているので、正体がばれないようにその間をトラバースし、そのまま鎌沼を横断し、途中、蓬莱山腹で突然足元が崩れ、胸までの深く大きな穴に落ちるというハプニングもありましたが、なんとか吾妻小富士が望める蓬莱山腹へとたどり着きました。
蓬莱山腹からの吾妻小富士
蓬莱山からの滑降も転びまくりでしたが、下半分でやっと滑れるようになったので、一度登り返し最後の滑りを楽しんで、同居人の待つ浄土平駐車場に戻りました。

約3時間のツアーで滑りはいまいちでしたが、うろこ板と革靴で歩き回る楽しさを久しぶりに堪能した一日でした。


トップへ戻る