みどぽんのテレマーク

2018年1月・若女平ツアー(西吾妻山)


若女平ツアーは6年前に行って以来となります。早朝発で山形方面へ向かうスキーツアーは以前は時間的に難しかったのですが、東北道から米沢まで下道を使わずに行けるようになったので、比較的楽に行けるようになりました。

天元台スキー場のロープウェーの臨時便に乗車したあと、リフト3本を乗りゲレンデトップへ。(下駅で登山届を出し忘れたため、ここで提出)

前回はリフト降り場付近からの登り口がよくわからないこともあり、ゲレンデ方面にトラバースし斜度が緩くなった開けた斜面から登りましたが、今回は、夏道沿いにしっかりとしたトレースがあり、それに従い中大巓脇から鞍部まで進みました。

鞍部からは、梵天岩方面が確認できるようになり、あとはツアー標識を見つけながら、梵天岩を目標に進みました。

梵天岩を確認後は、わずかに確認できる天狗岩を見ながら、西吾妻山を目指して進みました。

西吾妻山の山頂からは、磐梯山を始め、飯豊や吾妻の展望が楽しめました。
          

中大巓

梵天岩
中大巓をバックに登る
西吾妻山(梵天岩方面)
磐梯山
西吾妻山
磐梯山
西吾妻山頂部
樹氷
樹林帯
西吾妻山の樹氷群
開けた尾根沿いを滑る
若女平
ヤセ尾根
若女平
恐怖のヤセ尾根

山頂からは西吾妻小屋を目指して下り、小屋脇からは、尾根沿いに、時折ツアー標識を確認しな山頂部がら、広めのパウダーの樹林帯の滑りを楽しめました。

やがて地形が開けてくると、明るい茶色のダケカンバが目立つ林の中の緩い斜面となり、再びツアー標識を見つけると、その後はほぼ平原の若女平に到着となりました。

若女平からヤセ尾根までは、ツアー標識が時々現れるので、忠実に進みました。

今回は、前回、板を外したヤセ尾根を板を着けたまま通過しましたが、高所恐怖症の私には失敗だったようで通過にはかなりの時間がかかってしまいました。

あとは、ほぼ夏道沿いに進み、藤右エ門沢への急斜面も横滑りを多用して時間を要し、前回は問題なく渡れた沢にかかる橋も恐怖で動けなくなり、引っ張ってもらって通過するといった有様でした。

以前よりも高所恐怖症が進んだためか、上記3か所の通過にかなりの時間を要した割には、ツアー時間は4時間を切る程度で早かったのは意外でした。



トップへ戻る </html>