みどぽんのテレマーク

2017年1月・西大巓南西尾根ツアー


最近は親の介護、休日出勤&残業、自身の体調不良により、時間がとれず、1月下旬にようやく、シーズン初となるスキーツアーに行くことができました。(他に、福島、宮城、茨城の山スキー仲間同行)

出発地点のグランデコスキー場は、青空に無風という最高のコンディションの中、出発が遅かったこともあり、トレースばっちりの第4QLトップから出発。(9時50分)

樹林帯を越えたころから、振り返れば磐梯山や安達太良連峰がはっきりと確認できました。

トレースはC1940のニセピークに続いていましたが、我々はいつものようにニセピーク西側斜面脇を進み山頂に到着。(11時5分)ここ数日降雪がほとんどなく、気温も高かったことから、樹氷はできかけといったところでした。

到着した山頂かtらは、これまでで一番といっていいほどの展望の良さで、飯豊、朝日、月山はもとより鳥海山までがはっきりと確認できました。
          
青空の中を
安達太良
青空と白い雪の中を登る
安達太良連峰全景
磐梯山 朝日、月山、鳥海
樹氷の向こうは磐梯山 朝日、月山、鳥海山の眺め
飯豊 東斜面
飯豊山が近くに感じる 滑降後の東斜面から西吾妻山を望む
登り返し ブナ落ち
滑降後は東斜面を登り返す まだ雪が少ないブナ落ち斜面

山頂でシールを外し、各人が東斜面へ飛び込みました。雪は適度に柔らかいパウダーでしたが、私は金具の不調で満足な滑りがあまりできなかったのが残念でした。

南西尾根コースの計画のため、東斜面は1本のみとし、ニセピーク脇の南斜面へトラバース移動。このバーンは先頭で、楽しく滑れました。

その後は、南西尾根に向かい、樹林帯をしばらく進んだあと、やや迷走しながらも植生がブナ林に変わったころから、東側に滑降。いわゆるブナ落ちと呼ばれている斜面です。

滑降後は、第3QLを見定めながら、ゲレンデ中間部へ戻りました。(13時30分)

初ツアーのためか、登りの最初から仲間に遅れ、下山後も疲労をいつもより感じましたが、天気、展望、雪質とも堪能できた素晴らしいスキーツアーとなりました。


トップへ戻る