みどぽんのテレマーク

2015年4月・湯殿山ツアー(姥ケ岳から)


山スキーシーズンも終盤戦となり、これまで早朝発日帰りで行けた雪山も殆ど無くなったことから、昨秋以来となる車中泊で湯殿山に行ってきました。(テレマーク4名、AT1名)

これまでは、GW前後に何度か訪れ、既にクラックが入った湯殿山のため、登ることがなく、今回が初めての湯殿山に登っての滑降となりました。

月山スキー場のリフトを利用し、上駅を降りてからは、固めのバーンをシール登行し、姥ケ岳山頂へ。

鳥海山がぽっかりと浮かんで見える見事な展望を楽しむことができました。

少し金姥方面に尾根を下った鞍部から北西斜面を滑り降りようとしましたが、既に、ブッシュがでている状態でした。

ブッシュを超えてからは、カリカリの斜面を慎重に滑り、装束場(石跳沢源頭)へ。
          
月山
鳥海山
雪が既に切れている月山山頂方面
鳥海山がぽっこりと浮かぶ
赤見堂
湯殿山の尾根上にて
正面に尖った赤見堂山
湯殿山の尾根上にしばし佇む
湯殿山南東尾根から登ってきた山仲間
湯殿山南東尾根を滑る
南東尾根から登ってきた山仲間の御一人
湯殿山南東尾根を滑る
南東尾根を登る大集団とスライド
湯殿山南東斜面の全景
南東尾根を登る大集団とスライド
湯殿山南東斜面の全景

既に、先行者が湯殿山に向かって尾根を登っており、我々も板をザックに付けて、ツボ足で跡を追うように続きました。

雪は十分に緩んでおり、アイゼンなしで、山頂へ達することができました。

山頂では、麓で会った宮城の山仲間グループが南東尾根沿いに登ってくるのを待ちながら、たっぷりの休憩を展望を楽しみながら摂りました。

やがて登ってきた山仲間と山頂で合流し、歓談後、彼らが登ってきた南東尾根を滑降。

雪は十分に緩んでおり、快適なザラメの大斜面の滑りを楽しむことができました。

途中で探し物のため、全員板を外して、再び斜面を登り、しばし探索するハプニングもありましたが、その後も、下部のブナ林の緩斜面の滑りを楽しみ、あっという間に石跳沢下部に至り、そのままネイチャセンターに下山しツアーは終了となりました。



トップへ戻る