みどぽんのテレマーク

2015年3月・迷沢ツアー(鉄山西尾根新ルート)


この週末は目まぐるしい天候の変化の予報のため、比較的慣れているツアーコースをバリエーションルートで行ってきました。テレマーク3名、AT1名は宮城、福島、新潟からの集合です。

午前9時25分に箕輪スキー場のAリフト終点からシール登行し、箕輪山の斜面をトラバースし仏沢源頭へ。

直前の天気予報では曇りのち晴れでしたが、ツアー中は始終曇り空。しかし、このコース恒例の強風は吹いておらず、ほぼ無風状態の行程でした。

仏沢源頭を横断してしばらくして一面のガスとなりましたが、薄っすらと見える程度の視界であるため、苦労することなく、10時50分にはプロペラ(石楠花の塔)へ。

プロペラからは尾根をトラバースして迷沢源頭へ。ガスの中、平衡感覚がなくなる雪酔いの状態となったため、ノロノロと樹林帯まで進みました。

今回は、迷沢源頭から離れて灌木帯に入った後、まずは硫黄沢寄りの中原コースの尾根を滑りました。
          
登行開始
仏沢を渡る
箕輪スキー場Aリフト降り場から登行 仏沢源頭へと進む
プロペラ
胎内岩
プロペラ(石楠花の碑)前で
胎内岩のすぐ傍を通過
滑降斜面1
滑降斜面2
硫黄沢寄り尾根の斜面その1
硫黄沢寄り尾根の斜面その2
滑降斜面3
木橋
 硫黄沢寄り尾根の斜面その3 仏沢の木橋を渡るとまもなく下山地点へ

最初の、針葉樹のやや混んでいる斜面は段差で凸凹、次に、細いブナやダケカンバの斜面は固く締まったバーンでスキーがずれにくく、転倒に注意しながら進みました。
さらに下ると太いブナの林間も残念ながら、ずれにくいバーンでした。

硫黄沢寄りの尾根から迷沢コースの尾根への移動は、尾根末端手前から一旦雪で埋まった沢床に滑り、シールを着けずにわずかに登りながらトラバースして迷沢コース四段目へ復帰のルートです。

短い四段目の滑降後は、細い木々の密集した尾根の先端の斜面を、樹間の広い西側から滑降すると比較的大きなターンで楽に降りることができました。

そのまま尾根を進み、林道に下りてから迷沢のスノーブリッジを渡り、そこで、再びシールを装着して、、林道を進み仏沢の木橋を渡って、下山口の国道115号には14時を少し過ぎた頃に到着となりました。

今回は、3週連続で前日(金曜夜)の帰宅が遅く疲労が溜まっていたせいか、私の体調が悪く山行に手間取り、同行の方々に心配をかけたことが反省材料となりました。



トップへ戻る