みどぽんのテレマーク

2014年4月・浄土平ツアー


mixiのカレンダー(個人の予定)で、急遽、参加者を募集したところ、仙台の方1名、会津若松の方1名から参加の申し込みがあったため、東吾妻山を除いたコースで行ってきました。

午前9時15分に浄土平駐車場を出発。今回は、時計回りで蓬莱山東斜面下を経由して、鎌沼まで移動。行動開始時点からほぼ無風で、ウエアの脱着に忙しいツアーとなりました。

私のみが細ウロコ板&ひも革靴という超軽量用具の利点を活かし、鎌沼に着くまでに2回滑って登り返してしまいました。

鎌沼はまだ全面氷結状態のため、安全な岸よりから前大巓の南斜面をめざし登行。
私はシール無のため、2人とは違った足取り(ジグの繰り返し)で、前大巓山頂へ。

ここでも、1本下まで滑り、登り返して山頂で早めの昼食休憩としました。

山頂からは、薄曇りながら、吾妻連峰、安達太良連峰や磐梯山はもとより、蔵王連峰、朝日連峰、月山、鳥海山までがはっきりと確認できる眺めでした。

山頂で昼食後、11時半過ぎに、前大巓滑降の動画撮影をしながら、酸ケ平避難小屋上部の通称平石山まで移動。ちょうど、裏磐梯のアウトドアペンション(テレ塾ではない)の打ち上げツアー?と思われるテレマークが主体のグループが滑っていました。
          
細革
吾妻小富士
細ウロコ板&ひも革靴でツアーに臨む
蓬莱山斜面からの吾妻小富士
前大巓へ
前大巓東斜面
前大巓山頂を目指し登る 前大巓東斜面(滑降斜面)
鎌沼と東吾妻山
魔女の瞳
鎌沼と東吾妻山
閉じたままの魔女の瞳が見える場所で
小屋裏の滑降斜面
ツアー終了
小屋裏(通称平石山)の滑降斜面
無事ツアー終了

ここからさらに奥に移動し、氷結した魔女の瞳(五色沼)を眺めたあと、五色沼方面へ短い距離を滑って登り返しましたが、ボウル状の良い斜面で下まで降りたい気分でした。

平石山に戻ったあとは、酸ケ平避難小屋へ向かって、動画撮影を行いながら滑降。中間部で本日1回目の転倒をしてしまい、これまでの登り返して滑降の疲れがでてきたようでした。

12時10分頃に小屋脇で2回目の大休憩後、蓬莱山に移動したところ、再び、テレマーク主体のグループが登り返して滑走中でした。(最下部にテントを張っているアウトドアペンションと思われるグループの方々のようでした)

蓬莱山最上部からは3ターンぐらいで、本日2回目の大転倒。後から滑るメンバーの動画撮影をして、途中まで登り返して、再び、最下部まで滑り降りました。

谷筋のボコボコの斜面を滑り、少し登り返して最後の急ながら短い斜面を2ターン後、駐車場までスキーで水平移動し、午後1時50分に戻りました。

今回のような用具だと、疲労困憊となるのが分かっていても、登り返して(軽く走って)滑ってしまうのが難点です。



トップへ戻る