みどぽんのテレマーク

2013年2月・北泉ヶ岳ツアー


2月10日に宮城県のスプリングバレー(SV)スキー場ベースの北泉ヶ岳ツアーに、1月に西大巓ツアーに宮城から来ていただいたテレマーク仲間の案内で行ってきました。

前日の西吾妻山二十日平ツアーで疲れていましたが、高速道路を利用すると早朝5時出発で9時前にはSVスキー場に到着できました。

クワッドリフトに乗り、降り場を9時20分に出発。ゲレンデを滑ってくるスキーヤーやボーダーに気を付けながらゲレンデ脇を少しのぼると、色褪せた赤布の付いた木が、樹林帯の入り口でした。

しばらくは、細い雑木林の平坦な中を進み、次第に斜面に傾斜が出てくると、ブナが目立つようになります。

尾根が見えるころは、滑降にも向いたやや急な斜面をジグを切って登りきると、泉ヶ岳から北泉ヶ岳に向かう夏道に合流となります。

北泉ヶ岳へは、パワースポットの御利益があるという大木をくぐったあとは、忠実に尾根をの緩やかに登るとじきに到着となりました。
          
樹林帯入り口
斜面を尾根へ
最初は平坦な樹林帯を進む
尾根へは樹林帯の急斜面を登る
北泉ヶ岳
パワースポットの大木
樹林帯からの北泉ヶ岳の眺め
パワースポットの木をくぐる
山頂
三叉路
こんもりとした北泉ヶ岳山頂
三叉路で昼食
ブナ林の中を滑降
林道からスキー場へ
ブナ林の中を滑る
最後は林道でスキー場へ戻る

到着した山頂では、山スキーの初老の単独の方が滑り降りるところでした。

山頂からは、雪に覆われた桑沼、薬らい山、七ツ森がよく見えたほか、灌木に半分隠れた三峰を眺めることができました。

山頂からはやや西側の斜面を滑りましたが、意外にカリカリで三叉路上部までは慎重に進みました。

三叉路上部でようやくブナ林のパウダーを滑ったあと、少し歩いて三叉路の表示板前に出ました。

ちょうど正午近くとなったため、ここで昼食を摂ったあと、進路をC936の北東側に取り、本日の一番のブナ林のパウダーを楽しむことができました。

こんもりとしたC936の脇からは、ほぼ歩くような感じで、緩やかな尾根を歩いて林道に合流後、林道をスキー場まで進んで、午後1時にツアーは終了となりました。

ショートツアーながら、歩き、登り、景色、滑りがそろった小粒でもピリリと辛い良いツアーでした。



トップへ戻る