みどぽんのテレマーク

2013年2月・鉄山西尾根迷沢ツアー


2月3日に箕輪スキー場から鉄山西尾根を経て迷沢へ下るツアーに、私が箕輪の主として尊敬している方と二人で行ってきました。

下山地点に車を1台デポの最中に、単独の山スキーの方が迷沢を登っていきましたが、我々より早く鉄山避難小屋に到着していたのには驚きでした。

もう1台で箕輪スキー場へ向かい、レストハウスに登山届を提出後、リフト2本を乗り継いでゲレンデトップへ。

強風でカリカリのバーンを箕輪山腹をトラバースするように登り、仏沢源頭を横切って鉄山避難小屋へ至りました。

ちなみに今回の私の板はセンター90ミリに初めての板のサイドカットに合わせたシールにツアー用金具とこれまでとは、登り下りとも大違いでした。

天候としては、小屋までは、強風に身体が飛ばされそうになるぐらいでしたが、曇り時々晴れのため、景色は十分堪能できました。
          
登行開始
仏沢源頭を横断
カリカリの斜面を登る
仏沢源頭手前
箕輪山
プロペラ
箕輪山
石楠花の碑(通称プロペラ)
滑降斜面
ブナ林
意外と手ごわい雪質の滑降斜面
ブナ林は快適
木橋
迷沢入り口
恐怖の凍結した木橋
迷沢入り口(下山地点)

小屋では下から登ってきた山スキーの方(地元二本松とのこと)とご一緒し、一緒に小屋を出ましたが、その方はあっという間にプロペラまで行ってしまい、その速さに二人とも驚いてしまいました。(その間にもう一人の単独の山スキーの方も登ってきました)

プロペラから先の灌木帯もカリカリでバーンも波打っているため、慎重に最初の滑降斜面まで移動。

そこに極太板の山スキー&ボードの比較的若いグループがゲレンデから直接、鉄山西尾根に登ってきていました。

ブナ林の中のみが固めながら新雪のため、滑りを楽しむことができました。

林道に合流後は、私が仏沢のスノーブリッジを踏み抜いたり(片足のみで落ちずに済みました)、最後の完全凍結の木橋をシールを付けてそろそろと通過したりと前日の暖かさ&雨&冷え込みで変化に富んだ雪の状態でした。



トップへ戻る