みどぽんのテレマーク

2012年12月・西大巓ツアー


12月29日にグランデコスキー場から西大巓に50代のシニアの仲間でテレマークスキーツアーに行ってきました。

スキー場はガスの中、それより上は青空に無風で春のような暖かさと全く違う状況の中を、初めて第4リフトから登ってみました。これまでは、全て第3リフトからで したが、最近、第4からの方と尾根道で出会うことが多いことから、試してみた次第ですが、第3からよりも斜度が緩く良い感じでした。

ゲレンデを足慣らしに1本滑ったあと、午前10時少し前に第4リフト降り場付近から、前日のものと思われるトレースに従って樹林帯へ。

柔らかい新雪がくるぶしまでと、雪質は上々でした。周囲の樹木にも雪が積もっており、山頂周辺の樹氷への期待が高まりました。

やがて、トレースは尾根道へと合流し、山頂手前のC1943のニセピークへ直登していましたが、暖かさのせいか雪が重いため、ニセピーク越えは止めて、いつものようにニセピーク西側の開けたバーンへトラバースして向かいました。

開けたバーンに出て一呼吸おいていたところ、尾根道あたりから我々の後ろをついてきた単独の山スキーヤーへ山頂へのルートを尋ねられたため、教えてあげるとともに、先行してもらいました。
          
樹林帯1
ニセピーク脇
尾根道からニセピークへ
ニセピーク脇の面を進む
山頂手前のモンスター
飯豊を眺めながらの昼食
山頂手前のモンスターの様子
飯豊連峰を眺めながらの山頂での昼食
雲海に浮かぶ磐梯山
山頂東斜面
雲海に浮かぶ磐梯山
山頂東斜面を滑る
ニセピーク脇の斜面
下りで小休憩
ニセピーク脇の広場を滑る
下りの樹林帯で小休憩中

山頂へは、正午少し前に到着。

ちょうど、東斜面を滑った別の単独の山スキーヤーが登り返してきたところでした。(天元台からやってきたとのことた)追い越していった山スキーヤーといい、最近の山スキー板は我々のテレマーク板の倍以上の太さで驚きでした。

山頂で飯豊連峰を眺めながら、昼食を摂ったあと、私から東斜面へ飛び込みました。思ったより雪は柔らかめでしたが、数ターンでスピードを殺せず大転倒と相成りました。他のお二方は、転倒することなく、きれいなシュプールを東斜面に刻んでました。

斜面を半分ほど滑ったあとは、シールを着けることなく、ニセピークの西側の広場へトラバースで抜け、3人でファーストシュプールを付けたあとは、往路を引き返すように樹林帯の中を滑りました。

お二方に比べ、樹林帯の滑りが苦手な私は、転倒に次ぐ転倒で、何度も起き上がるのにかなりの体力を消耗し、かなり遅れて、午後2時少し前に出発地点へ戻りました。

その後は、ゴンドラ山頂駅に併設のカフェでお茶をしたのち、レストハウスに戻りました。



トップへ戻る