みどぽんのテレマーク

2012年6月・鳥海山板納め(凸凹修行)


6月23日に湯の台先の鳥海高原ライン最終Pより鳥海山スキー登山に挑戦しましたが、悪天候のため中止し、山菜採り&凸凹斜面修行となりました。

鳥海高原ライン(滝の小屋線)終点のPに午前9時を少し回って到着。

山形道の西川町付近からずっと雨のため、早々と登山はあきらめ、雨合羽にスパイク長靴で登山道を荒木沢まで登り、コシアブラとネマガリタケを採って、11時少し前にPに戻りました。

しばらくすると雨はやみ、あっというまに青空に変わり、雪渓を抱いた鳥海山が現れました。
私の到着以前から車の中に待機していた、秋田ナンバーのBCクロカンの方と八戸ナンバーの太プラのテレマーカーの2人組がザックに板を付けて登山道に消えていきました。

ただ、この時間では、心字雪渓下部までが限度と判断し、山頂(外輪山)往復は難しいことから、徒歩で数十秒のP脇の雪渓で凸凹斜面を滑っては登り返しの修行をして、板納めとしました。

道具は前回月山で好成績を収めた?、旧カルフ10THマウンテンにひも革靴です。
センターが68ミリもあるので、トップは84ミリながらも安定感がありました。
凸凹を均す感じで回るように滑ると、いい感じで滑れ、転倒も1回のみと自分的には満足な結果でした。
ただ動画で見ると、大股びらきで格好は非常に悪いですが・・・

翌日は天気がよさそうなので、麓にでも1泊して山頂を目指したいところを我慢して、午後11時近くに帰宅しました。(同じ東北にもかかわらず、片道380キロ・6時間の移動距離・時間でした)


          
本日の道具
凸凹斜面
本日の道具
凸凹斜面
出撃
鳥海山を背後に
雪渓に出撃
鳥海山をバックに滑降斜面
タケノコ
コシアブラ
ネマガリタケ
コシアブラ





トップへ戻る