みどぽんのテレマーク

2012年5月・燧ケ岳ツアー(東ノ田代コース)


いつもニアミスのテレマーク仲間と5月13日にようやくご一緒することができました。

当日は、前日までの降雪があり、かなり冷えた朝のため、なかなか起きだせず、先発隊を見送ったあと、私のあとに到着した仲間1名と8時少し前に御池駐車場を出発。
 
本当は、革靴にウロコ板で行きたかったのですが、前日までの降雪と冷えて固くなった雪面を考慮し、プラ靴にウロコ板にシールの装備となりました。

広沢田代までは、シールが3回も外れるという下手な登りでかなり遅れ、同行者に迷惑をかけてしまいました。

熊沢田代へは、前年同様に左(東)側から、おそらく先発隊のものと思われるトレースを追ってトラバースして出て、ここで早めの昼食休憩としました。

その後は順調な足取りで、3時間を少し切るぐらいの登りで俎ー山頂に到着。先発隊と合流後は山頂でゆっくりと談笑のときを過ごしました。

山頂からは富士山も初めて?見ることができ、また、昨年と同じ某山岳会所属のレトリバー犬と再会できました。

          
広沢田代への登り
樹林の様子
広沢田代への登り
雪を被った樹林の様子
熊沢田代から山頂
山頂直下
熊沢田代から山頂を眺める
山頂直下の斜面を登る
俎ー山頂下の広場
レトリバー犬
俎ー山頂下の広場
レトリバー犬と再会
越後連山
東田代急斜面
熊沢田代の向こうに越後連山
東田代ルートの急斜面を滑る


滑降は熊沢田代までは登りのルートを基本に、各自が動画撮影をしながらゆっくりと下りました。

熊沢田代からは、往路を戻らず、東ノ田代の西側の沢に滑り下り、田代にわずかに登り返したあとは、メラッパシ田代脇へ急斜面を滑降。

以前はあまりこのコースを滑る方は見かけなかったのですが、最近はトレースも増え、実際に、出会う方も多くなってきました。

田代の西側に出たあとは、再び急斜面を滑り、モーカケ沢源頭に降りると、あとは沢沿いに下り御池沼山線の舗装道路に1時過ぎに出て滑りは終了。 舗装道路を30分ほど歩いて御池駐車場に戻りました。

皆さん、滑りもさることながら、このコースに精通した方々なので、楽をさせていただいたツアーでした。





トップへ戻る