みどぽんのテレマーク

2012年5月・岩木山春スキーツアー(岳コース)


本来、暦どおりのGWだったのですが、後半は5月3日、4日が雨の予報で滑れない可能性が高いため、急きょ2日に休みを取って行ってきました。岩木山春スキーは初めてです。(単独)

1日の夜に磐越、東北道で前沢SAまで行き、昨年の秋以来の車中泊。軽1BOXの寝心地は中々でした。

2日は、岩木山スカイライン入り口の春スキーバス停のある駐車場には午前10時に到着。

着替えやら準備やらで10時半のバスを見送り、11時半のバスでスカイライン8合目へ。私以外はザックも持たないアルペンの基礎スキーヤー(ヘルメット着用が多い)ばかりでした。

8合目からは、リフトで山頂方面に登る方がほとんどで、テレマーカーの姿もちらほらですが、皆さん極太スキー板でした。

          
8合目
岳コース1
8合目
岳コースを見下ろす
岳コース2
岳コース3
8合目を振り返る
林間のコース の始まり
分岐
山麓ヒュッテ付近
岳温泉と旧山麓ヒュッテ方面との分岐
旧山麓ヒュッテ付近から岩木山を振り返る

岩木山を滑るのは、初めてでかつ単独のため、安全を期して、急斜面の弥生コースや百沢コースはやめて、岳コースを滑り下りました。

正午から滑ったにもかかわらず、新しい、シュプールのあとはなく、昨日以前のものばかりでした。コースは林間を切り開いたゲレンデのような感じで、ツアーの趣はありません。
また、結構、雪面はボコボコでプラ靴でも、下部になるほどウロコ板ではつらい状況でした。

朽ち果て気味の山麓ハウス付近では、福島県内では事実上採取できないふきのとうをレジ袋一杯採って、駐車場まで滑って戻りました。(13時15分)

その後は、次回以降の下見として、岳温泉のバス停、百沢スキー場のバス停、弥生コースのバス停と弥生登山口の雪のついている箇所を確認し、弘前城の桜見物に移動しました。



トップへ戻る