みどぽんのテレマーク

2012年4月・東吾妻蒲谷地ツアー(東吾妻山南西斜面)


山スキーの個人ブログで参加者を募集していたので参加させてもらいました。
といっても、2年前に偶然に鉄山西尾根の迷沢ツアーをご一緒し、今年も2月の迷沢ツアーでも偶然に出会った方が個人的に主催したツアーです。

午前10時開通の磐梯吾妻スカイラインの開通待ちの列に並び、23人(平均年齢50代後半)という大所帯が1台のバスを貸し切っての行動も初めてです。(個人主催のツアーとは思えません)

まずは、スカイライン沿いの兎平手前の鳥子平付近の雪壁の低くなっているところから、東吾妻南斜面の滑降地点のC1900まで登りました。

雪は、新雪30センチで軽く、滑りが期待できましたが、残念ながら雪混じりの真冬並みの天候でした。

10時45分に登り始め、12時20分に滑降地点に到着。

兎平からの登りと比べると、かなり緩やかに登ることができました。

          
貸切バス
鳥子平
貸切バスで出発
鳥子平先から登る
滑降地点
宴会
最初は寒い中を滑降
大所帯での昼食宴会
中斜面
中斜面2
適度な中斜面
中斜面が続く
カラマツ 集落
意外と滑り易いカラマツ林
下山地点の蒲谷地集落に到着

シールを外したあとは、ほぼ南から南西斜面に滑り、最初から軽いパウダーで皆さん満足のようでした。

樹間も広く、中斜面の連続で、テレマーク向きの斜面が続きました。 斜面も下部になると、カラマツの密林帯ですが、雪が良いため、狭い樹間も皆さん難なく滑っていました。

雪に埋もれた林道が現れると、あとは林道を蒲谷地集落に向けて滑るだけですが、ここも思ったより雪が重くなく、中間部までは斜度があるので、普通にターンしながら滑れる状態でした。(斜度がなくなってからは直滑降)

蒲谷地集落には、午後4時30分に到着。23人という人数を考えるとまずまずかと思います。

まさか、この時期に、今シーズン一番多く、テレマークターンで滑れるとは思いませんでした。(しかもウロコ板で)

ちなみに、主催された方が、集落に関係のある方で、集落に区費も納めているがゆえに、デポ車多数を置く場所を事前に部落の方に除雪していただき、利用の許可を得ていたようです。 (我々の到着時には集落の方が出迎えてくれました)



トップへ戻る