みどぽんのテレマーク

2012年3月・若女平ツアー(西吾妻山)


若女平ツアーは以前、テレマーク仲間からお誘いがありましたが、当時は仕事の関係で5年間ほど週末は自由に外出できる状況になかったため行くことができず、今回、山スキー仲間の協力を得て、ようやく実現できました。

初めてのコースのため、先行者のトレースに期待し、天元台スキー場のロープウェーの始発を見送り 2本目に乗車したあと、リフト3本を乗りゲレンデトップへ。(下駅で登山届を出し忘れたため、ここで提出)

残念ながら先行者はいないようで、リフト降り場付近からの登り口がよくわからないこともあり、ゲレンデ方面にトラバースし斜度が緩くなった開けた斜面から登り始めました。

しかし、アイスバーンの上に前夜の20〜30センチの新雪がのった状態で、シールが効きにくいことに加え、雪がずれ落ちてアイスバーンにエッジが効きにくく苦労して、尾根まで進みました。(大斜面では雪崩の可能性が高いと感じました)

ようやく、ツアー標識が現れ、西吾妻山(梵天岩方面)が確認できるようになり、あとはツアー標識を見つけながら、いったん鞍部まで下って、梵天岩を目標に進みました。

梵天岩を確認後は、神社のようなものが見える天狗岩を右前方に見ながら、吾妻小屋を目指して進みました。

西吾妻小屋には10時50分に到着。やはり我々が最初の到着者でした。

やや早めの昼食をカップ麺で摂っていたところ、すぐに、単独の山スキーの方が入ってこられ、やはり天元台から若女平とのことで、その後はスカイバレーの下山口まで前後してツアーとなりました。

          
ツアー標識
西吾妻方面
ようやくツアー標識を見つける
西吾妻山(梵天岩方面)
天狗岩
西吾妻小屋
神社のような天狗岩
西吾妻小屋の向こうに西大巓
沢コース1
沢コース2
開けた沢沿いを滑るその1
開けた沢沿いを滑るその2
若女平
沢の橋
若女平
藤右エ門沢の橋を渡る

小屋を出てからは、沢沿いに滑りましたが、アイスバーンの上に30センチの柔らかい雪に凸凹の底の状態のため、私の腕ではまともに滑れませんでした。

初めてのコースのため、何度も止まりながら現在地を確認し、ツアー標識を確認後は、早めに夏道の尾根ルートに合流しましたが、まだまだ沢の中は滑れたようでした。

やがて地形が開けてくると、明るい茶色のダケカンバが目立つ林の中の緩い斜面となり、再びツアー標識を見つけると、その後はほぼ平原の若女平に到着となりました。

若女平から噂のヤセ尾根までは、ツアー標識が時々現れるので、忠実に進みました。

核心部のヤセ尾根は、思ったより斜度があったので、板を外して歩いて通過しました。

あとは、ほぼ夏道沿いに進み、藤右エ門沢まで、急斜面を横滑りを多用して降りましたが、1か所急な斜面をスキーを外して手に持って回避しようとしたところ、アスバーンにスキー靴の踵がくいこまずそのまま10メートルぐらいしりもちをついたまま落下。

無事途中で止まりましたが、無理に板を脱がず、横滑りで下り続けていたほうがよかったようです。

最後は、沢にかかる橋を渡って、午後2時半近くに、ヘロヘロの状態でスカイバレの下山口ーに到着。

雪質の割には思ったより時間がかかり、今回もツアーと技術の経験不足を再確認することとなりました。



トップへ戻る