みどぽんのテレマーク

2011年5月・鳥海山ツアー(祓川コース&大平コース(撤退))


 諸般の事情で昨年の12月25日以来、スキーをすることができませんでした。

 そんななか、5月2日が珍しく夜勤明けで休みがとれたので、午前中は仮眠をして午後から鳥海山に向けて出発しました。

 参加しているSNSの東北ツアーが5月3日に祓川コースと耳にしていましたが、仕事の関係で参加を確約できないことから、現地合流を目指した次第です。
 がしかし、急遽、予定を大平コースに変更ということで、皆さんにお会いすることはできず、いつものように単独行となってしまいました。

 5月3日の朝8時前に祓川の駐車場に到着。積雪で第2駐車場しか空いておらず、丁度満車になってしまいました。 小心者のため、路駐を遠慮し、かなり下った駐車帯に駐車し、道路を歩いて登山口へ戻りましたが、皆さんは躊躇せず、路駐をしていました。

 5ヶ月ぶりのスキーかつ今シーズン初ツアーということもあり、当初は、途中の斜面まで行って、登り返して練習の予定でした。 そのため、8時20分に登山口をウロコ板で出発し、七ツ釜避難小屋下部の斜面で、感覚を取り戻すために、3〜4回ほど登り返して練習を行いました。

 なんとかなりそうなので、結局、山頂を目指しましたが、ウロコ板での登りの疲労と途中での練習の疲労で、出発から4時間もかかって、12時20分に七高山へ到着。(途中からシール着装)

 下りは先行者が舎利坂沿いに滑るのを尻目に、誘惑に負けて、山頂直下の斜面に飛び込んだところ、数ターンで、太ももが攣ってしまい10分ほど脚が動かなくなってしまいました。

 その後は、休み休み祓川Pまで滑り降りた後、車道を歩いて午後1時20分に駐車した車に戻りました。

 まだ、テレマーク用?の脚ができていないのに、無理をしたのが敗因でした。

          

祓川Pからウロコ板で 緩やかな舎利坂から山頂方面
七高山頂の背後に新山 祓川方面を見下ろす
大平山荘Pから ブルーラインをショートカットの登り
大平の斜面への取り付き スタート地点もガスの中(大平山荘)

 5月4日は鉾立から御浜神社の予定で、秋田側からブルーラインに入ったところ、積雪のため3合目で通行止めでした。 一旦、山形側に戻り、再びブルーラインに入ったところ、ゲートが開いた直後のようで、まもなく走行中の最後尾の車に追いつき、続いて大平山荘のPに到着しました。(これより先は通行止め)

 準備をしていると、見たことのあるウエアの方がいたので声をかけたら、以前ご一緒したことのある2人と再会することができました。 (ほかにも知り合いの方がいたようです)

 まずは、このグループの後につかせてもらい、午前9時少し前に大平小屋裏から、ブルーラインをショートカットして進みました。 途中でグループと別れ、斜面をトラバース気味に登っていたところ、このころから、ガスで視界が悪くなり、強風・低温も加わり、登り切ったところから表れた赤旗に従い、C1450まで進みました。

 が、これ以上は危険と判断し、大平の路側帯に向けてのコースを滑りおりましたが、昨日の祓川よりも冷えているせいかブレーキがかからず、思った以上に滑りが楽しめました。 やや、大平の路側帯方面に降りたため、途中からは、大平小屋方面にトラバースし、11時に駐車場に到着。

 丁度、さきほどのグループの方々が車で駐車場を出るところで、駐車場の車が少なくなっているところを見ると、ほとんどの方も途中撤退のようでした。

 今回ももっと早く撤退すべきであったと反省です。

 代わりに、フキノトウ、タチシオデ、ギボウシ、タラノメ、トリアシショウマなどの山菜を採取して帰途につきました。



トップへ戻る