みどぽんのテレマーク

みどぽんのテレマークスキーの板(2002年3月現在)

みどぽんの持ち板公開の画像
みどぽんは、昨年1月からテレマークスキーを始めました。
昨年の1月と2月のテレマーク塾ではレンタルの板と靴で滑りましたが、今後も続けることを決心し、2月の塾の後に初めての板を購入したのを皮切りに、今年までに同居人のものを含め6本も買ってしまいました。

以下、写真向かって左側から紹介します。

  1. ブラックダイヤモンド・セントイライアス(フラットソール)2001年2月購入。
    原行モデルでは一番細い板で日本専用モデルです。
    革靴にこだわったところ、お店の人に勧められて買いました。3ピンビンディングに高さ12mmのプレートをつけています。
    軽く扱いやすい反面、みどぽんの腕ではゲレンデのアイスバーンでは苦労します。

  2. ダイナスターアウトランド(フラットソール)2001年2月購入。
    同居人用に購入したものです。
    同居人はスキー自体の経験がほとんどないため、お店の人のアドバイスによってプラ靴とカービィングの板との組み合わせとなりました。ケーブルピンビンディングに高さ12mmのプレートをつけています。
    お店の人によるとこれから始める人はこのような組み合わせのほうが上達が早いとのことでした。
  1. カルフ・10thマウンテンツアー(ステップソール)2001年3月購入。
    みどぽんの遊び用のシングルキャンバーうろこ板を探していたところ、ちょうどよい長さのものがなく、同居人に合う長さのものしかなかったため、同居人用に買った、(同居人に言わせると買わせられたとのことですが)、ものです。
    シンングルキャンバーでゲレンデでも滑りやすい反面、登りは次に紹介するカタマウントに較べて、かなり劣ると感じました。
    もっとも、時々(どころではなく結構)、同居人から借りて、シングルキャンバーうろこ板のおもしろさを知り、自分用にもぜひとも欲しい板であると感じました。

  2. カルフ・カタマウント(ステップソール)2001年3月購入。
    シングルキャンバーのうろこ板が、時期のせいか、すでに県内の主な店になかったため、やむを得ず代わりに買ったダブルキャンバーのうろこ板です。前に紹介した10thマウンテンツアーに較べうろこの形状が異なっており、またその面積も広いため登りは抜群です。ゲレンデでは抵抗が大きく滑りにくかったですが、残雪の山では特に問題はありませんでした。

  3. カルフ・ドラコ(ステップソール)2002年1月購入。
    シングルキャンバーのうろこ板が欲しくて探していたところ、前出の10thマウンテンツアーのニューデザイン版としてでていました。デザインは大変気に入らないのですが、旧モデルの板が(安価で)見つからないため、やむを得ず買いました。
    同居人の板より約20cm長いせいか、ソフトダブルキャンバー気味で滑り心地はいまいちでした。
    この板購入の詳しい経過については雑学考をご覧ください。(雑学考のページ(2002年1月)へ)

  4. ブラックダイヤモンド・ポーラースター(ステップソール)2002年2月購入。
    たまたま、インターネットで見つけ、即通販で買いました。
    この板は約5年前にみどぽんがテレマークスキー板の存在を知ったきっかけの板であり、当時購入しようとした店の人にテレマークは難しいからと別のネイチャースキーの板を勧められて買ってしまい、テレマークを始めるのが遅れてしまったという因縁のある板でした。
    昔の恋人に再会したようなもので、最近はこの板を主に使っており、大のお気に入りです。
    うろこの面積が少ないためそこそこの登坂能力ですが、滑りはフラットソールなみでべたぼれです。
    この板購入の経過については雑学考をご覧ください。(雑学考のページ(2002年2月)へ)


トップへ戻る