みどぽんのテレマーク

2009年6月・鳥海山の雪渓へ(湯の台)


昨年、ひも革靴では3ターンしか滑れなかった鳥海山湯の台の雪渓で遊んできました。
この時期の山菜(コシアブラとフキノトウ)採取も目的です。

いつのように金曜夜発車中泊ができなかったため、土曜早朝に出発し、6時間の移動時間でした。

予想どおり、滝の小屋線(鳥海高原ライン)はかろうじて終点駐車場まで通じていました。

11時に登山口をザックに板を付けプラ靴で出発。
出発が遅いので山頂はあきらめ、荒木沢上部や滝の小屋上部の雪渓滑りの予定です。

歩きにくい石畳の登山道を進み、まずは雪で覆われた荒木沢を通過。
昨年、6月の第1週目週末と同じぐらいの残雪状況でした。

滝の小屋に到着し、上部の雪渓を眺めると、中断で切れていました。(厳密には片側の雪渓の端が幅数メートルでかろうじて繋がっている状況)、

雪渓上部にスキーヤーの姿があったので、追いついて話をしたところ、荒木沢上部の雪渓も途中で途切れ、滝の小屋上部の雪渓も同様のため、山頂はあきらめて、これから戻るところとのことでした。(他のスキーヤーは藪こぎをして山頂に向かったとのこと)

昨年はスプーンカットでガチガチの雪面も、荒れてはいますが今年は比較的柔らかめのため、パワーベルト無しのプラ靴にセンター幅64ミリの板でも十分に滑りを堪能できました。(登り返して3回滑降)

帰り道では、いつものように、コシアブラとフキノトウを採取し、麓のゆりんこ温泉で汗を流して帰宅しました。

湯の台からは、雪渓の切れる薊坂までしかいったことがないため、いつかは山頂まで行きたいものです。
車道終点からの山頂方面 登山口を出発
滝の小屋裏の斜面の様子 登山道の途中の荒木沢の状況


トップへ戻る