みどぽんのテレマーク

2009年4月・東吾妻山・浄土平ツアー(東吾妻山〜前大てん〜平石山〜蓬莱山)


冬期通行止めが解除された磐梯吾妻スカイラインを利用し、テレ仲間の集団に合流する形で浄土平ツアーに行ってきました。ゲレンデ仕様にアルペントレッカーの知人と2人で行動し、要所要所でテレ仲間と合流しながらのツアーとなりました。

午前9時10分ごろに兎平駐車場から東吾妻山に向けて、先行のテレ仲間の集団に遅れて出発。太ウロコ板(東吾妻への登りのみシール装着)にプラ靴の装備で出発しましたが、既に雪はザクザクで、ひも革靴に細ウロコ板のほうが楽しめたようでした。

東吾妻山頂までは途中、かなり急な斜面を登るため、疲れを感じますが、天気のよさと相方と会話しながらの行程のため、単独のときよりは、ツアーがより楽しく感じました。

東吾妻山山頂には11時頃に到着。既に、先行のテレ仲間が先着しており、しばし一緒に休憩となりました。

東吾妻山山頂のテレ仲間集団 東吾妻山からの下りの斜面
前大てん下部から鎌沼・東吾妻山 前大てん山頂

東吾妻山からは、鎌沼目指して滑り降りましたが、小さな虫が吹雪きのように襲ってくるため、虫との闘いとなりました。

鎌沼に降りてからは、沼沿いに前大てんの下部まで進み、そこで三々五々に分かれ、昼食を摂っていたところ、やはり知り合いのテレ仲間のご家族がやって来て、昼食時間を一緒に過ごしました。

昼食が終了したグループから前大てん山頂を目指し、シールで、またウロコ板でと思い思いのトレースでの登行となりました。

テレ仲間の集団の皆さんは、後で蓬莱山で合流時に聞いたところ、前大てんで5回ほど登り返して滑ったとのことでした。

こちらは、ゲレンデ仕様の知人と一緒でもあり、細板ひも革靴でもないこともあって、前大てんから隣の通称、平石山中腹に向けて、あまり高度を落さないように滑り降りたあと、トラバース気味に、平石山山頂近くまで進みました。

シュプールだらけの前大てん東斜面 氷結中の五色沼
酸ケ平避難小屋と平石山に続く斜面 シュプールだらけの蓬莱山東斜面

平石山からは、家形山を目標に五色沼の見える辺りまで下り、氷結した五色沼を眺めたあとは、平石山に登り返して小休憩となりました。(そのとき、某テレ塾らしきグループを見かけたような気がしましたが...)

その後は、酸ケ平避難小屋まで滑り降り、蓬莱山の中腹までトラバース気味に移動したあと、蓬莱山下部に向けて滑りおりました。(上部の沢状の箇所では山スキーヤー2人が小規模な雪崩を引き起こすのに遭遇しました)

やがて、テレ仲間の集団も蓬莱山上部に姿を見せたため、皆さんの滑りを十分に鑑賞したあと、一緒に浄土平駐車場方面と兎平駐車場の分岐まで移動後、兎平駐車場に向かうテレ仲間の集団と別れ、午後3時に、浄土平駐車場に到着となりました。

私の記憶にある限り、いつも浄土平ツアーは単独でしたが、今回、テレ仲間や始終ゲレンデ仕様の知人と行動することができ楽しいツアーとなりました。


トップへ戻る