みどぽんのテレマーク

2008年2月・箕輪山ミニツアー(福島県猪苗代町)


ロングツアーが悪天候で中止となった代わりに企画された、福島市のテレマーククラブ主宰のミニツアーに参加しました。私を含めて3名のツアーです。

午前10時に、箕輪スキー場のCリフト終点から、箕輪山の北西斜面を登り始めました。

2月というのに春のような陽気で、ヘルメットを被ったままでしたので、汗が顔に流落ちてくるありさまでした。

約1450メートル地点まで登ったあとは、シールを外し、高森川源頭の谷方面に滑り降りました。

ちなみに、外したシールの収納は、偶然にも3人とも「イージースキンセーバー」を使用し、午後の強風雪の悪天候下でも、比較的楽にシールの収納が行えました。

見た目以上に曲がりにくい雪で、転倒又はワンターンで止まりながら、最後尾で谷の中間1300メートルまで降り、西側の疎林帯に登り返しました。

100メートルほど登って滑り降りて、お昼近くなったので、昼食となりました。

この時点までは、やや曇ってきましてが、穏やかな天気でした。
          
リフト終点付近から登行開始
まだ天候がよかった・・・
まずは高森川源頭方面へ滑る
見た目はいい雪なのだが・・・
鬼面山 イージースキンセーバーで楽々
モデルはテレマーク娘のERさん

昼食後は、目の前の斜面が疎林帯で、しかも斜度がそこそこあるので、今後のために探索ということで、シール登行を開始しました。

しかし、かなりの急斜面で、キックターンの連続で、途中から強風雪となったなかを、尾根上に達しました。

尾根からは、雪質はいまいちながら、脛程度の重パウダーでしたが、私といえば、ゴーグルの曇りは取れず、中のメガネは凍りつき、見えにくいので残念ながら、ワンターンに斜滑降で、降りるというもったいない滑り方でした。

緩斜面になってからは、ゴーグルを外して滑ったため、多少はテレマークターンまがいの滑りはできましたが、頬が凍傷になりかけるぐらいの冷たさでした。

最後は、横向スキー場に合流し、道路を車に注意しながら、滑って箕輪スキー場に移動し、午後2時にミニツアーの終了となりました。

最初の上り返し
天気はまだまだ
よい
滑降開始地点から谷方面
最奥の開けた斜面はスカイライン方面
開けた斜面その1 昼食地点からみた今回探索斜面
この後天候が急変


トップへ戻る