みどぽんの湧き水探訪

みどぽんは湧き水を汲んで飲むのが好きです。
わざわざ汲みにいくことはありませんが、旅の途中で見つけるとほっとした気持ちになります。

ただ、水道水とは違い生水には違いありませんので、飲用は自己責任となるかと思います。

殿様清水(福島県岩瀬郡長沼町)
かつて汲んだ場所 利用禁止の張り紙
福島県の長沼町から郡山の湖南町にぬける国道294号線の勢至堂峠の途中に勢至堂トンネルがありますがトンネルの手前を右折し旧道に入ってすぐの右カーブの左側です。

殿様清水のいわれは、江戸時代に参勤交代の途中に殿様が飲んだためだそうです。
大量の清水でかなり冷たかった記憶があります。
かなり有名なため、休日ともなると、ポリタンクを持参した車が常に数台は並んでいました。

と過去形で書いたのは、現在この清水の汲み場は立入り禁止となり、かつてあった大量の清水が流れ出ていたパイプも撤去されて利用できない状況になっています。

私有地の清水を地主の好意で自由に利用させていましたが、あまりにもごみ(汚物を含む)の不法投棄がひどいため、このような残念な措置を採らざるを得ないことが、今は使われていないカーブミラーに貼ってあった紙に書いてありました。

ごみの不法投棄やポイ捨てがなくならないのは、大変残念で悲しいことです。
旧道入口の立ち入り禁止のゲート
場所
東北道須賀川ICから国道118号線を経て、294号線で猪苗代・会津若松方面に向かう途中の勢至堂峠の途中の勢至堂トンネル手前


トップへ戻る