トップへ戻る | 雑学考INDEX

みどぽんのアウトドア雑学考(2007年)

7月16日

キノコと川魚

7月の三連休は、台風のため遠出どころか非常出勤となってしまいました。
連休最終日に徹夜明けで帰宅し、仮眠後には、新潟県中越沖地震が発生し、家の中ではゆっくりできません。

そこで、午後、市内の渓流に釣りに出かけました。
普段は水量の少ない小沢も昨日までの降水のため、かなりの水量でした。

釣り場に向かう林道ですれ違ったクーラーボックスを積んだ車が先行者だったようで、2時間でヤマメが3匹のみの収穫でした。

帰途に、先週タマゴタケを見つけた公園に再び行ってみました。
そこでは、幸運にも、3本の成菌を見つけることができました。

これまで、タマゴタケはその色合いがきれいなため、写真撮影のみで、その形状(毒キノコの多いテングタケ科)から食すことはありませんでした

が、以前より美味と聞いていたため、前回、思い切って食べたところなかなか美味であったことから、今回も採取して帰りました。

帰宅後に、タマゴタケは汁物に、ヤマメはハーブ(ローズマリー)のホイル焼きでいただき、自然の恵みを楽しみました。
公園の林の中のタマゴタケ
根元には卵の殻ような袋(つぼ)
調理前のヤマメ(塩を降った状態)



トップへ戻る | 雑学考INDEX