トップへ戻る | 雑学考INDEX

みどぽんのアウトドア雑学考(2003年)

2月28日
テレマークレース出場(といってもビギナークラス)
ビギナークラスで滑るみどぽん 先日、裏磐梯で開催されたテレマークレースに出場してきました。

世界選手権出場選手も参加するクラスもありますが、みどぽんはもっとのびのびと滑ることができるビギナークラスに参加しました。
前夜祭から勝負ははじまっており、メインスポンサーがキリンビールであるため、酒は飲み放題で、飲みすぎでレースに出場できなくなってしまったヒトもいました。

ビギナークラスといっても、レース用プラ靴を履いた人から始めたばかりの人までさまざまでした。

ほかにも、35度の斜度を直滑降で降り、最後にジャンプするダウンヒルクラスやクロカンの板でテレマークをするクラス等見ているだけでも楽しめます。

2月17日
イエローフォール

裏磐梯スキー場最上部から1時間ほど歩くと冬に黄色く凍りつく滝(正確には岩肌からしみでた水が何層にも重なったもの)を見ることが出来ます。
今年で4年連続で出かけていますが、スキー場から赤いひもの目印がついており、だれでも迷わずに行くことができます。
通常は、歩くスキーやネイチャースキー、スノーシューで行きます。途中、氷結した銅沼(あかぬま)の上を通過したり、白い噴気をながめたりと大自然を感じさせてくれる場所です。

今回は、みどぽん所有の3本のうろこ付きテレマーク板を使用しましたが、帰りのスキー場のゲレンデではうろこの音がうなりをあげていました。

ちなみに、テレマークスキーを始めて3ヶ月目の方とご一緒しましたが、大変センスがよく、ゲレンデでは3年目のみどぽんよりはるかにきれいで安定したテレマークターンをしていました。
やはりのみこみ上手な人は短期間で上達するようで、あっという間に抜かれてしまいましたが、上手になったコツを教えてもらいたい気持ちです。

2月11日
新しい古いテレマーク板(?)とプラ靴

先日、またまた細板を買ってしまいました。

いまどき、トップ80mm未満の板はないため、当たりをつけたいくつかの店にメールやFAXで問い合わせをして探しました。

本当は、トップ73mm未満の板も欲しかったのですが、2年前からテレマークを始めたみどぽんにとっては、さすがにその時代の板はほとんど目にしたこともなかったため、実際にみたことがある板に制限せざるをえませんでした。しかし、残っているのは、長すぎるものばかりで、見つけるのに苦労しました。

今回は、ケーブルタイプのビンディングに気も惹かれましたが、結局3ピンとなりました。
早速、週末の午後に滑ってきましたが、今までの板より重く、みどぽんの足前では抑えきれず、なんども転びました。この板も以前はレースで使われたということで、最近履いている紐革靴では役不足を感じました。バックル付き革靴で次回は滑ってみたいと思います。

ちなみに、同居人のプラ靴で滑ってみましたが、革靴のように足首がまがらず、すねあても長いので違和感があり(みどぽんの紐革靴は浅め)、自分でコントロールした滑りができませんでした。

そのうち、写真を載せたいと思います。



トップへ戻る | 雑学考INDEX