ナスタチューム(1年草) | ||
|
みどぽんが栽培する数少ない1年草のハーブです。 一般には、育てやすいとありますが、4粒播いた種のうちこの一本のみが育ちました。 いったん芽がでると、その後は時々の水遣りで育つ元気なハーブです。 花を楽しめるだけでなく、葉や花をサラダにして食べることができ、ビリカラ風味がなかなかいい味でした。 |
セージ(多年草) | |
![]() |
セージはしわのある葉が特徴のほろ苦い香りのハーブです。昔は防腐剤として使用されており、ソーセージには、セージが入っていたことからその名前がついたということです。 濃い紫のきれいな花をつけますが、開花により株は弱るため、葉を収穫する場合には蕾を取ってしまうのがよいようです。 香りが強いため、みどぽんはブレンドハーブティーに少し使っています。 |
ラベンダー(多年草) |
|
![]() |
最も有名なハーブのひとつです。 種から育てたものもありますが、今回載せたものは、同居人の実家からもらったものです。 やはり、花のきれいな種類のものを挿し芽で増やしたほうがいいようです。 おなじみの紫の花をたくさんつけますが、それを利用するときは、開花前に刈り取ることが必要です。 みどぽんは、香りを楽しむため部屋に飾っています。 |